資料詳細

国谷 裕子/監修 -- 文溪堂 -- 2023.12 -- 518.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /510/く/1 280144730T 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/510/く/1 280145696+ 児童書 保存 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1

資料詳細

タイトル 国谷裕子と考えるSDGsとスマートシティ・まちづくり
巻次 1巻
巻名 「スマートシティ」につながる持続可能なまちとは?
著者名 国谷 裕子 /監修  
出版者 文溪堂
出版年 2023.12
ページ数等 47p
大きさ 30cm
分類(9版) 518.8  
分類(10版) 518.8  
内容紹介 日本や海外の「まち」が抱えている課題と、安心・安全・便利な、だれ1人取り残さないまちづくりの実現に向けたさまざまな取り組みを紹介する。1巻は、「住み続けられるまちづくり」を考えるための基礎知識を解説。
テーマ スマートシティ , 持続可能な開発  
ISBN 4-7999-0511-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110711901

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめのマンガ
スマートシティとは
1 SDGsからまちづくりを考える
2 まちづくりと都市
3 都市がかかえる課題
4 住宅についても考えてみよう
自分のまちを調べてみよう
チャレンジクイズ
あとがき 都市問題の解決はSDGs推進のカギ 国谷裕子
さくいん