資料詳細

梅澤 真一/監修 -- あかね書房 -- 2024.1 -- 291.07

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /291/し/3 280144644X 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/291/し/3 280144664Z 児童書 保存 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1

資料詳細

タイトル 映画術
副書名 その演出はなぜ心をつかむのか
著者名 塩田 明彦 /著  
出版者 イースト・プレス
出版年 2014.1
ページ数等 255p
大きさ 20cm
分類(9版) 778.4  
分類(10版) 778.4  
内容紹介 観る者を魅了する人物はどのように作られるのか? 映画監督の著者が、偏愛するさまざまなシーンを取り上げながら、心をつかむ「演技と演出」の核心に迫る。2012年に映画美学校で行われた連続講義の採録。
著者紹介 1961年京都府生まれ。映画監督、脚本家。「月光の囁き」「どこまでもいこう」で劇場映画監督としてデビュー。主な作品に「黄泉がえり」など。 
テーマ 映画-製作・演出  
ISBN 4-7816-1100-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103580474

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
学習の進め方
どんなまちがある? ~人のつながりを生かしたまち~
それぞれの姉妹都市を知ろう
人と人とがつながるまちづくりの工夫って?
みんなのまちはどう? 世界や人とのつながりを生かしたまち
まちのことを調べよう ~インタビューへ行こう!~
まちについて調べるヒント
長崎県 長崎市 人や文化をつなぐ国際交流のまちづくり
島取県 鳥取市鹿野町 空き家を活用して子どもが住み続けたくなるまちに
東京都 新宿区 ユニバーサルデザインでだれもが歩きたくなるまちに
わたしたちにできるまちづくり
全巻さくいん