広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
デジタルアーカイブ・ベーシックス 〔2-3〕
貸出可
0
1
0
-- 勉誠社 -- 2023.11 -- 007.5
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/007.5/でじ/ロ-3
1804279570
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
デジタルアーカイブ・ベーシックス
巻次
〔2-3〕
巻名
ひらかれる公共資料
巻副書名
「デジタル公共文書」という問題提起
巻著者名
福島 幸宏/責任編集
出版者
勉誠社
出版年
2023.11
ページ数等
9,196p
大きさ
21cm
分類(9版)
007.5
分類(10版)
007.5
内容紹介
従来の公文書のみならず、公共性をもつ民間のデジタルコンテンツも利活用可能な形で蓄積されるべき「デジタル公共文書」。この概念を、利活用者の視点から、新しい知識や社会生活などを生み出す源泉として位置づけ、議論する。
テーマ
デジタルアーカイブ
ISBN
4-585-30303-9
本体価格
¥3200
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110707651
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「デジタル公共文書」をめぐって
古賀 崇/著
1-24
公文書管理問題と電子文書化のゆくえ
瀬畑 源/著
25-43
大学の情報をめぐる諸制度と取り組みの展開過程からみる「デジタル公共文書」
加藤 諭/著
44-64
「デジタル公共文書」と民間資料
山本 唯人/著
65-84
これからの情報基盤とデジタル公共文書
林 和弘/著
85-98
ウェブアーカイブとオーラルヒストリーデジタルアーカイブ
武田 和也/著
99-132
研究データを公共空間に繋げる
南山 泰之/著
133-151
パブリックヒストリーから考える「デジタル公共文書」
菊池 信彦/著
152-171
「デジタル公共文書」の議論と公共の再定義
福島 幸宏/著
172-192
ページの先頭へ