資料詳細

『リサイクルで地球を救う』編集委員会/著 -- 汐文社 -- 2023.11 -- 518.523

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 11 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /510/り/1 280141609V 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/510/り/1 280141631Q 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /51/リ/1 280143710Q 児童書 可能 貸出中
東区 児童 /51/リ/1 280143709Y 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /51/リ/1 280143715V 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /51/リ/1 280143713T 児童書 可能 貸出中
南区 児童 /51/リ/1 280143712S 児童書 可能 利用可
西区 児童 /51/リ/1 280143708X 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /518/リ/1 280143716W 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /51/リ/1 280143711R 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /51/リ/1 280143714U 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 1 0
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 1 0
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 追跡!ごみの大変身
巻次
副書名 リサイクルで地球を救う
巻名 海洋プラスチックごみがボールペンに!ほか
著者名 『リサイクルで地球を救う』編集委員会 /著  
出版者 汐文社
出版年 2023.11
ページ数等 32p
大きさ 27cm
分類(9版) 518.523  
分類(10版) 518.523  
内容紹介 ごみを資源に変えるリサイクルの取り組みを紹介する。1は、おもにプラスチックごみのリサイクルを収録。ペットボトルのキャップが工場でプランターに生まれ変わる流れなどを写真でわかりやすく説明する。
テーマ 資源再利用  
テーマ プラスチック  
ISBN 4-8113-3052-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110706154

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
ペットボトルのキャップがプランターに! ハイプラ(徳島県徳島市)
海洋プラスチックごみがボールペンに! REMARE(三重県鳥羽市)
ビニールがさがバッグに! モンドデザイン(東京都港区)
注目! アップサイクル 楽器でつくるインテリア 島村楽器(東京都江戸川区)
家から出たごみはどうなるの?