広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
物語る仏教絵画
貸出可
0
1
0
山本 陽子/著 -- 勉誠社 -- 2023.10 -- 721.1
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲A
K/721.1/やま/ア
180428054W
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
物語る仏教絵画
副書名
童子・死・聖地
著者名
山本 陽子
/著
出版者
勉誠社
出版年
2023.10
ページ数等
6,595,6p
大きさ
22cm
分類(9版)
721.1
分類(10版)
721.1
内容紹介
なぜ特異な仏画が作られたのか。「童子・死・聖地」にまつわる仏画や垂迹画を丹念に読み解き、図像的特徴や成立背景、制作意図を解明。さらに、これらの絵画が制作された時点における伝承や説話からの影響、受容の様相も探る。
著者紹介
東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科(美術史)博士課程後期単位取得。明星大学教育学部教授。専門は日本中世絵画史。著書に「はじめての日本美術史」など。
テーマ
仏画
,
図像学
ISBN
4-585-37011-6
本体価格
¥10000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110705821
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序 神を見ることと描くこと
第一部 仏画と垂迹画における童子像
第二部 死をめぐる図像
第三部 中国の霊山信仰から日本へ
ページの先頭へ