資料詳細

大野 光明/編 -- 新曜社 -- 2023.10 -- 309.021

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/309.0/おお/ア 180424312P 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 直接行動の想像力
シリーズ 社会運動史研究
著者名 大野 光明 /編, 小杉 亮子 /編, 松井 隆志 /編, 阿部 小涼 /〔著〕, 酒井 隆史 /〔著〕, 市橋 秀夫 /〔著〕, 小泉 英政 /〔著〕, 相川 陽一 /〔著〕, 松本 麻里 /〔著〕, 飛田 雄一 /〔著〕, 韓 光勲 /〔著〕, 鎗山 善理子 /〔著〕  
出版者 新曜社
出版年 2023.10
ページ数等 164p
大きさ 21cm
分類(9版) 309.021  
分類(10版) 309.021  
内容紹介 アナキズムの系譜を持つ直接行動が呼び覚ます想像力とは。社会運動史のなかから直接行動の豊かな営みを改めて取り出し、直接行動を語りなおす。阿部小涼や酒井隆史らによる座談会、論考、インタビューなども収録。
著者紹介 滋賀県立大学人間文化学部教員、サンフランシスコ州立大学客員研究員。著書に「沖縄闘争の時代1960/70」など。 
著者紹介 埼玉大学教養学部教員。著書に「東大闘争の語り」など。 
テーマ 社会運動-日本  
ISBN 4-7885-1829-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110700234

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
運動史から直接行動を語りなおす 大野 光明/著 6-14
運動史から考える直接行動 阿部 小涼/述 15-41
殺されない手立てを身をもって示す 市橋 秀夫/著 42-62
生き方としての非暴力直接行動 小泉 英政/述 63-85
直接行動の隘路 松井 隆志/著 86-110
一九八〇年代反原発ニューウェーブに触れる 松本 麻里/述 111-120
歴史を心に刻み、石に刻む 飛田 雄一/述 121-141
裁判闘争からまちづくりへ 鎗山 善理子/述 142-153