資料詳細

河合 敦/著 -- 朝日新聞出版 -- 2023.10 -- 210.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 3 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 一般 /210.4/かわ/ 380129711W 一般書 可能 貸出中
南区 一般 /210.4/かわ/ 780126467+ 一般書 可能 利用可
佐伯区 一般 /210.4/かわ/ 980135355$ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 1 0
南区 1 0 1
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本三大幕府を解剖する
副書名 鎌倉・室町・江戸幕府の特色と内幕
シリーズ 朝日新書
著者名 河合 敦 /著  
出版者 朝日新聞出版
出版年 2023.10
ページ数等 306p
大きさ 18cm
分類(9版) 210.4  
分類(10版) 210.4  
内容紹介 源頼朝、足利尊氏、徳川家康は、いかにして天皇権力と対峙し、幕府体制を確立させたのか。三大武家政権の誕生から崩壊までを、具体的エピソードを交えながら徹底解説する。江戸幕府の詳細な組織図や役職一覧も収録。
著者紹介 東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学(日本史専攻)。同大学非常勤講師。多摩大学客員教授。歴史作家。著書に「日本史の裏側」など。 
テーマ 日本-歴史-鎌倉時代 , 日本-歴史-室町時代 , 日本-歴史-江戸時代  
ISBN 4-02-295236-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥910
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110700141