資料詳細

竹端 寛/著 -- 筑摩書房 -- 2023.10 -- 361.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 9 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /361/た/ 280141012J 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/361/た/ 280141362R 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /36/タ/ 380129383. 児童書 可能 利用可
安佐南 一般 /361/たけ/ 580150292W 一般書 可能 利用可
安芸区 一般 /361/たけ/ 680120492W 一般書 可能 利用可
南区 一般 /361/たけ/ 780126317Z 一般書 可能 利用可
西区 児童 /36/タ/ 880149442/ 児童書 可能 利用可
佐伯区 一般 /361.4/たけ/ 9801353961 一般書 可能 利用可
なか区 一般 /361/たけ/ 0801377750 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル ケアしケアされ、生きていく
シリーズ ちくまプリマー新書
著者名 竹端 寛 /著  
出版者 筑摩書房
出版年 2023.10
ページ数等 199p
大きさ 18cm
分類(9版) 361.4  
分類(10版) 361.4  
内容紹介 自分のありのままを大切にする「ケアのある社会」にしよう! 〈20歳の大学生の世界〉〈6歳の女の子の世界〉〈48歳の著者が生きる世界〉の3つの世界をつなげながら、ケア中心の社会とは何かを考える。
著者紹介 京都市生まれ。兵庫県立大学環境人間学部准教授。専門は福祉社会学、社会福祉学。著書に「「当たり前」をひっくり返す」「権利擁護が支援を変える」など。 
テーマ 人間関係  
ISBN 4-480-68463-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥860
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110698865

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
第一章 ケア? 自分には関係ないよ!
第二章 ケアって何だろう?
第三章 ケアが奪われている世界
第四章 生産性至上主義の社会からケア中心の社会へ
おわりに
あとがき