資料詳細

桑名 映子/編 -- 山川出版社 -- 2023.9 -- 319.02

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/319.0/くわ/ア 180427096. 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 文化外交の世界
著者名 桑名 映子 /編  
出版者 山川出版社
出版年 2023.9
ページ数等 10,300,63p
大きさ 22cm
分類(9版) 319.02  
分類(10版) 319.02  
内容紹介 19世紀~21世紀初頭の文化を通じた国際外交研究の論集。日本を含めイギリス、フランス、ドイツ、オーストリア、ハンガリーなど広範な範囲を網羅し、近代・現代の外交におけるソフト・パワーの重要性を文化の視点で論じる。
著者紹介 聖心女子大学現代教養学部准教授。 
テーマ 外交-歴史 , 国際文化交流-歴史  
ISBN 4-634-67253-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥8000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110697441

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第二帝政下フランス外交の異文化経験と対日理解 野村 啓介/著 4-21
イギリスの文化・広報外交と軍事外交 松本 佐保/著 22-43
ボスニアをめぐるハプスブルク帝国の文化外交戦略 レッシュ・イムレ/著 44-64
皇帝と大統領のあいだで 飯田 洋介/著 65-89
オーストリア=ハンガリー代理公使の見た明治日本 桑名 映子/著 90-115
奥田竹松と信夫淳平のウィーン駐在体験 島田 昌幸/著 116-144
副王になった外交官 君塚 直隆/著 145-164
在華軍事顧問団長ファルケンハウゼンと東アジア 田嶋 信雄/著 166-180
ファシスト新外交の展開 石田 憲/著 181-197
一九二一~六〇年におけるイギリスの対日文化外交 アントニー・ベスト/著 198-216
一九四五~六九年のフランス文化外交 アンソニー・アダムスウェイト/著 217-241
西ドイツの対外文化政策における「第三世界諸国とのパートナーシップ」 川村 陶子/著 242-267
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 オリヴァー・ラートコルプ/著 268-297