資料詳細

杉下 元明/著 -- 汲古書院 -- 2023.8 -- 919.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/919.5/すぎ/ 180426843- 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 比較文学としての江戸漢詩
著者名 杉下 元明 /著  
出版者 汲古書院
出版年 2023.8
ページ数等 6,339,8p
大きさ 22cm
分類(9版) 919.5  
分類(10版) 919.5  
内容紹介 藤原道長、楠正成、武田信玄、徳川光圀、上田秋成、ローマ帝国皇帝…。漢詩を通じてそれぞれの人物がどのように評価し、あるいは評価されているか、和漢比較文学の視点から江戸漢詩を捉え直す。
著者紹介 博士(文学)。海陽中等教育学校教諭。著書に「江戸漢詩」など。 
テーマ 漢詩  
ISBN 4-7629-3684-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥9500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110696603

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一部 楠正成と「正気歌」
第二部 花開く地方文化
第三部 日本の故事を詠む詩歌
第四部 近代日本と漢文学