資料詳細

西尾 克洋/著 -- すばる舎 -- 2023.9 -- 788.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 10 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /788/に/ 280140913S 児童書 可能 利用可
安佐北 児童 /78/ニ/ 380129095. 児童書 可能 利用可
東区 児童 /78/ニ/ 480144950Z 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /78/ニ/ 580150140O 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /78/ニ/ 680120191S 児童書 可能 利用可
南区 児童 /78/ニ/ 7801259997 児童書 可能 利用可
西区 児童 /78/ニ/ 8801493640 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /788/ニ/ 980135182. 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /78/ニ/ 080137707X 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /78/ニ/ Y80048462N 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 絵で見て楽しい!はじめての相撲
シリーズ イチから知りたい日本のすごい伝統文化
著者名 西尾 克洋 /著, 錣山 瑛一 /監修  
出版者 すばる舎
出版年 2023.9
ページ数等 143p
大きさ 21cm
分類(9版) 788.1  
分類(10版) 788.1  
内容紹介 世界にほこる日本文化のひとつである相撲。その歴史やルール、相撲が行われる国技館、力士の1日、相撲をささえる人たちなどを、カラーイラストとともにやさしく解説する。
著者紹介 相撲ライター・スポーツライター。ヤフー公式コメンテーター。著書に「スポーツとしての相撲論」がある。 
テーマ 相撲  
ISBN 4-7991-1163-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110695830

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
第1章 相撲ってなんなんだろう
第2章 国技館に行ってみよう
第3章 相撲のルール
第4章 力士の一日
第5章 相撲をささえる人たち
第6章 相撲の歴史
おわりに