資料詳細

アン・クレシーニ/執筆 -- アルク -- 2023.9 -- 837.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
東区 一般 /837/くれ/ 480146160U 一般書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
東区 1 1 0

資料詳細

タイトル なぜ日本人はupsetを必ず誤訳するのか
副書名 英語のフレームで考えるということ
著者名 アン・クレシーニ /執筆  
出版者 アルク
出版年 2023.9
ページ数等 247p
大きさ 19cm
分類(9版) 837.8  
分類(10版) 837.8  
内容紹介 日本語大好きなアメリカ人言語学者が教える、英会話のコツ。意味の幅が広すぎて要注意な訳しにくい英語や、クールで便利なSNS英語などを解説する。『ENGLISH JOURNAL ONLINE』連載を中心に書籍化。
著者紹介 アメリカ・バージニア州出身。北九州市立大学准教授。講演会講師、テレビ・ラジオコメンテーター、教師、ブロガーなどとして活躍。 
テーマ 英語-会話  
ISBN 4-7574-4042-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110694323