広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
おんな猿まわしの記
貸出可
0
1
0
重岡 フジ子/語り -- はる書房 -- 1994.4 -- 779.5
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/779/SH/
7394035089
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
つじつまを合わせたがる脳
シリーズ
岩波科学ライブラリー
著者名
横澤 一彦
/著
出版者
岩波書店
出版年
2017.1
ページ数等
9,108,3p
大きさ
19cm
分類(9版)
491.371
分類(10版)
491.371
内容紹介
作り物とわかっているのに自分の手と思い込む。これは脳のつじつま合わせが引き起こす現象。腹話術や幽体離脱という知覚の不思議から、〈暗い赤〉にまつわる文化差まで、脳の「つじつま合わせ」の正体に迫る。
著者紹介
1956年生まれ。工学博士。東京大学大学院人文社会系研究科教授。日本認知科学会会長。専門は認知心理学、認知科学。理系出身の心理学者の草分け。著書に「視覚科学」など。
テーマ
脳
,
認知
ISBN
4-00-029657-1
本体価格
¥1200
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103207673
ページの先頭へ