広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
観光が世界をつくる
未所蔵
0
0
0
須藤 廣/編著 -- 明石書店 -- 2023.7 -- 689.04
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
本棚へ
所蔵
所蔵は
0
件です。予約は
0
件です。
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
観光が世界をつくる
副書名
メディア・身体・リアリティの観光社会学
著者名
須藤 廣
/編著,
遠藤 英樹
/編著,
山口 誠
/編著,
松本 健太郎
/編著,
神田 孝治
/編著,
高岡 文章
/編著
出版者
明石書店
出版年
2023.7
ページ数等
291p
大きさ
19cm
分類(9版)
689.04
分類(10版)
689.04
内容紹介
観光がつくりあげる独特の「(共同主義的)世界=リアリティ」について考察した論文集。映画・小説・まんが、世相等と関係する現代社会の観光の事例とその生成を考え、観光社会学の新たな地平を切り拓く。
著者紹介
北九州市立大学名誉教授。専門は観光社会学、文化社会学など。
著者紹介
立命館大学文学部地域研究学域教授。専門は観光社会学、現代文化論、社会学理論など。
テーマ
観光事業
ISBN
4-7503-5618-1
本体価格
¥2600
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110685432
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
伝わらないことの快楽
須藤 廣/著
15-31
観光の加速主義・宣言
遠藤 英樹/著
33-47
スードウ・エンドの観光社会学
山口 誠/著
49-66
ウォルトがディズニーランドからいなくなる日
新井 克弥/著
67-85
旅先の「相乗り」とコミューン・ツーリズムの両義性
鍋倉 咲希/著
87-106
イメージどおりを確認されること/演じること
鈴木 涼太郎/著
107-124
「港町横浜」の観光的リアリティ
堀野 正人/著
125-140
『めがね』を通して旅を見る
神田 孝治/著
141-162
困難な観光
山本 朋人/著
163-179
リゾート法がもたらしたもの
千住 一/著
181-194
観光の「ユートピア」、観光の「ヘテロトピア」
濱野 健/著
195-214
『ゴールデンカムイ』とアイヌ観光
須永 和博/著
215-233
トラベル・ライティングが生み出す観光的想像力
安田 慎/著
235-251
映画の偶景/偶景の映画
松本 健太郎/著
253-270
パリの墓地を歩く
高岡 文章/著
271-286
ページの先頭へ