広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
変化する国際環境と総合安全保障
貸出可
0
1
0
国立国会図書館調査及び立法考査局/編集 -- 国立国会図書館 -- 2022.3 -- 319.8
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
/319.8/こく/
180413063Q
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
安佐北
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
SDGsクッキング
巻次
2
副書名
料理を通して持続可能な未来を考えよう!
巻名
温室効果ガスをへらす!
著者名
今泉 マユ子
/著
巻副書名
お米&旬食材レシピ
出版者
理論社
出版年
2022.5
ページ数等
48p
大きさ
27cm
分類(9版)
596
分類(10版)
596
内容紹介
料理を通じてSDGsを実践するレシピ本。2は、「ごはんでお好み焼き」「あじのおかずサラダ」など、食材の輸送で生まれる温室効果ガスをへらすために地元産の食材を使う「お米レシピ」と「旬食材レシピ」を紹介する。
著者紹介
1969年徳島市生まれ。管理栄養士、防災士、災害食専門員。防災食アドバイザー。テレビ、ラジオ、雑誌などで活躍。著書に「もしもごはん」シリーズなど。
テーマ
料理
,
持続可能な開発
テーマ
地球温暖化 , 温室効果
ISBN
4-652-20485-6
本体価格
¥3000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103148622
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
冷戦後の安全保障概念の拡大・深化
久古 聡美/著
21-32
スイス連邦憲法における「安全」
山岡 規雄/著
33-50
サプライチェーンの安全保障
角田 昌太郎/著
51-68
デジタル時代の通貨間競争と安全保障
大森 健吾/著
69-89
公共事業の事業評価
山下 修弘/著
91-107
米国のセキュリティ・クリアランス制度と日本における議論
福田 健志/著
109-127
米国における技術流出防止のための研究者への規制
瀧澤 和子/著
129-146
中国の国家安全とデータ安全
湯野 基生/著
147-165
オーストラリア連邦議会による情報機関の監視
安田 隆子/著
167-187
ページの先頭へ