広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
会計全書 令和5年度会社税務法規編
貸出可
4
7
0
斎藤 静樹/監修 -- 中央経済社 -- 2023.7 -- 336.9
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
本棚へ
所蔵
所蔵は
7
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
R/336.9/かい/23-2
180440790X
一般書
館内
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
3
0
1
こども
2
0
0
安佐北
1
0
1
佐伯区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
授業虹の科学
副書名
光の原理から人工虹のつくり方まで
シリーズ
「ひと」BOOKS
著者名
西條 敏美
/著
出版者
太郎次郎社エディタス
出版年
2015.2
ページ数等
157p
大きさ
21cm
分類(9版)
451.75
分類(10版)
451.75
内容紹介
遭遇のための気象条件と太陽の位置、色と形のバリエーション…。虹という現象の全貌に、光の反射・屈折・散乱・回折・干渉への定性的理解と、作図・計算を駆使した定量的理解で迫る。虹の科学史に関するコラムも掲載。
著者紹介
1950年徳島県生まれ。物理教師として徳島県の公立高校に35年間勤め、2011年定年退職。虹に魅了され、科学から文化にわたるまで広く虹を研究。著書に「理科教育と科学史」など。
内容注記
虹と光の科学史年表:p148~151 文献:p152~155
テーマ
虹
ISBN
4-8118-0779-9
本体価格
¥1800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100661185
ページの先頭へ