広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
モノのなまえ事典
貸出可
2
6
3
杉村 喜光/文 -- ポプラ社 -- 2023.6 -- 031
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
6
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/030/す/
2801398390
児童書
可能
貸出中
こども
参考
サ/030/す/
280139883%
児童書
禁帯
利用可
こども
書庫
ホ/030/す/
280139863/
児童書
保存
利用可
南区
児童
/03/ス/
7801249581
児童書
可能
貸出中
西区
児童
/03/ス/
880147507/
児童書
可能
貸出中
湯来閲覧
児童
/03/ス/
Y80048186Q
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
3
1
0
南区
1
1
0
西区
1
1
0
湯来閲覧
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
モノのなまえ事典
副書名
そんな理由!!アレにもコレにも!
著者名
杉村 喜光
/文,
大崎 メグミ
/絵
出版者
ポプラ社
出版年
2023.6
ページ数等
159p
大きさ
19cm
分類(9版)
031
分類(10版)
031
内容紹介
「おもちゃ」の意味、「鳥居」にとまっている鳥、「バカ」の語源、「すし」が意味する味…。家の中にあるアレのなまえや、食べもののなまえ、街で見かけるアレのなまえの由来をクイズ形式で紹介する。
著者紹介
静岡県生まれ。雑学ライター。著書に「異名・ニックネーム辞典」など。
ISBN
4-591-17803-4
本体価格
¥1100
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110678026
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに
1章 家の中にあるアレのなまえの由来
2章 食べもののなまえの由来
3章 アノ言葉の意外な語源
4章 街で見かけるアレのなまえの由来
さくいん
ページの先頭へ