資料詳細

モリス・クライン/著 -- 河出書房新社 -- 2023.6 -- 410.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/410.2/くら/ア 1804186641 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 数学の文化史
著者名 モリス・クライン /著, 中山 茂 /訳  
出版者 河出書房新社
出版年 2023.6
ページ数等 483p
大きさ 20cm
分類(9版) 410.2  
分類(10版) 410.2  
内容紹介 古代エジプトからユークリッド、遠近法、ガリレオ、ニュートン、相対性理論まで、文明の流れのなかで数学がはたしてきた役割を活写する古典的名著。数学の歴史と人類文明の関わりがわかる、刺激的な一冊。
著者紹介 応用数学者。数学教育にも力を注いだ。元ニューヨーク大学教授。著書に「数学教育現代化の失敗」など。 
原書名 原タイトル:Mathematics in western culture
テーマ 数学-歴史  
ISBN 4-309-25459-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110677106