資料詳細

北明 大洲/監修 -- 旬報社 -- 2023.6 -- 496.42

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 11 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /490/ふ/ 280139477+ 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/490/ふ/ 2801394922 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /49/フ/ 280143945- 児童書 可能 貸出中
東区 児童 /49/フ/ 280143946. 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /49/フ/ 280143948$ 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /49/フ/ 2801439472 児童書 可能 貸出中
南区 児童 /49/フ/ 280143943Y 児童書 可能 貸出中
西区 児童 /49/フ/ 280143949/ 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /496/フ/ 280143950W 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /49/フ/ 280143942X 児童書 可能 貸出中
湯来閲覧 児童 /49/フ/ 280143944Z 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 1 0
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 1 0
南区 1 1 0
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 1 0
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル ふせごう!デジタル近視
副書名 目のことを知る・目の健康を守る
著者名 北明 大洲 /監修  
出版者 旬報社
出版年 2023.6
ページ数等 111p
大きさ 27cm
分類(9版) 496.42  
分類(10版) 496.42  
内容紹介 デジタル機器を日常的に使うようになった頃から、子どもの近視が増えている。どうすれば近視を防ぎ、目の健康を守れるのか? 目の機能やデジタル機器との付き合い方、近視予防法までわかりやすく解説する。
テーマ 近視 , スマートフォン , タブレット型端末  
ISBN 4-8451-1827-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110675085

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 大切な目を守ろう
1 目ってすごい、「見える」ってすごい
2 人はなぜ近視になるの?
3 デジタル近視をふせぐにはどうしたらいい?
4 それでも近視になったなら
5 目の病気のことをもっと知りたい
この本のまとめ
おわりに