資料詳細

荒木 仁朗/著 -- 八木書店出版部 -- 2023.5 -- 210.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/210.5/あら/ア 180419320S 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 江戸の借金
副書名 借りてから返すまで
著者名 荒木 仁朗 /著  
出版者 八木書店出版部
出版年 2023.5
ページ数等 8,336,7p
大きさ 22cm
分類(9版) 210.5  
分類(10版) 210.5  
内容紹介 江戸時代の借金は「口約束」からはじまった! 大量に残された証文を読み解き、江戸時代の農村における借金事情を明らかにする。近世古文書学などの文献史学、アーカイブズ学、経済史、農業史、法制史に寄与する一冊。
著者紹介 神奈川県生まれ。明治大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学・中央学院大学・千葉経済大学非常勤講師。海老名市歴史資料収蔵館事務専門員。博士(史学)。 
テーマ 日本-歴史-江戸時代 , 消費貸借  
ISBN 4-8406-2264-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥8000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110672548

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 借金と証文類
第一部 村の返済マニュアル
第一章 口約束から一筆へ
〈コラム〉古代は借金地獄?出挙の裏表
第二章 一筆の行方
〈コラム〉徳政令の真実
第三章 土地を取り戻す
〈コラム〉江戸の公金貸付は返済不要?公金貸付の実態
第二部 変容する村の返済マニュアル
第一章 災害と借金
〈コラム〉明治の買戻し慣行
第二章 返済条件の変更
〈コラム〉戦後のいつの間にか戻ってきた土地
第三章 流地と生活支援
〈コラム〉世界の借金事情
終章 借金と村