資料詳細

シン テフン/作 -- マガジンハウス -- 2023.4 -- 404

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 5 件です。予約は 94 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 児童 /40/シ/3 380134126S 児童書 可能 貸出中
安佐南 児童 /40/シ/3 5801497641 児童書 可能 予別
安芸区 児童 /40/シ/3 680118460Y 児童書 可能 予別
西区 児童 /40/シ/3 880153453. 児童書 可能 貸出中
なか区 児童 /40/シ/3 080137042P 児童書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 1 0
安佐南 1 1 0
安芸区 1 1 0
西区 1 1 0
なか区 1 1 0

資料詳細

タイトル つかめ!理科ダマン
巻次
巻名 科学でナゾを解き明かせ!編
著者名 シン テフン /作, ナ スンフン /まんが, 呉 華順 /訳  
出版者 マガジンハウス
出版年 2023.4
ページ数等 191p
大きさ 23cm
分類(9版) 404  
分類(10版) 404  
内容紹介 ウンチをしなかったらどうなる? ミツバチがダンスをするわけは? 身近なモノから動物、体、天気、星まで、科学のキホンをギャグ漫画とともに楽しく解説する。韓国発の科学学習漫画。書き込み欄付き科学クイズも収録。
著者紹介 作家。まんが家のナ・スンフンとコンビを組む。 
著者紹介 まんが家。作家のシン・テフンとコンビを組む。 
テーマ 科学  
ISBN 4-8387-3239-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1182
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110666139

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
登場人物
1 ボクの頭はピンポン玉じゃないぞ! つぶれたピンポン玉を元にもどすには?
2 本物のおひめ様になる方法 ウンチをしなかったらどうなる?
3 おしっこがしたい! 寒い日はどうしてトイレが近くなるの?
4 おなかがパンパンのカエル カエルの鳴き声がうるさいわけは?
5 ミツバチはつらいよ ハチの巣はなぜ六角形なの?
6 ダンスは終わらない! ミツバチがダンスをするわけは?
7 名探偵グゥ 犬はどれだけにおいをかぎ分けられる?
8 こっちが年上! 一番長生きする動物は?
9 オレのふるさとはマケドニア 食物連鎖ってなに?
10 ストレスは禁物! 髪の毛は何本ある?
11 知的って大変! 乗り物酔いをするのはどうして?
12 きゃあ! 愛してる! 具合が悪いと、どうして熱が出るの?
13 ユーレイあらわる!? キリってどうやってできるの?
14 おフロはけっこう! 世界で一番寒いところはどこ?
15 エアコンが故障した! ストーブで部屋中があたたかくなるのはなぜ?
16 科学というものを教えてあげるわよ! コインを使ってマジックができるの?
17 まさつのない世界 まさつ力が消えたらどうなる?
18 宝を探せ! 海ってどれだけ広いの?
19 あの星じゃないらしい 北極星はどうして動かないの?
20 ワカメおばけだ! 海流ができるのはどうして?
おまけ