資料詳細

中地 義和/編 -- 水声社 -- 2023.3 -- 951.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/951/ぼー/ 180414925Y 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル ボードレール詩と芸術
シリーズ 日仏会館ライブラリー
著者名 中地 義和 /編  
出版者 水声社
出版年 2023.3
ページ数等 351p
大きさ 22cm
分類(9版) 951.6  
分類(10版) 951.6  
内容紹介 近現代詩を開拓した詩人は、近代芸術批評の起点に立つ批評家でもあった。日仏の研究者・作家が協同し、美術や音楽と共鳴しつつ深化するボードレールの詩学と、さらには女性観の考察を通じて、詩人の創作原理の真髄に迫る。
著者紹介 日仏会館副理事長・東京大学名誉教授(フランス文学)。著書に「ランボー自画像の詩学」など。 
ISBN 4-8010-0699-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥6000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110661308

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中地 義和/著 13-30
反現代生活の画家 アントワーヌ・コンパニョン/著 33-46
ボードレールとポスト・レアリスムの画家たち 三浦 篤/著 47-63
マネに捧げられた散文詩「紐」をめぐって 吉田 典子/著 65-81
パンギィ=ラリドンを読むボードレール ジャン=リュック・ステンメッツ/著 83-89
ボードレールとベルギーの美術 アンドレア・スケリーノ/著 91-102
ボードレールと「未開」の芸術 オーレリア・セルヴォーニ/著 103-111
ボードレール批評における音楽 中地 義和/著 115-132
ボードレールと音楽 アンリ・セッピ/著 133-145
〈サラ〉から〈ジャンヌ〉へ 吉村 和明/著 149-166
「屑屋たちの葡萄酒」制作の舞台裏 畠山 達/著 167-188
形見としての換喩 鈴木 和彦/著 189-212
奇妙な友愛的平等 岩切 正一郎/著 213-234
現代生活と伝達不可能性 鈴木 啓二/著 235-246
ボードレールとアルフレート・レーテルの「反動的な詩篇」 冨成 信/著 247-261
ボードレールの女性観 平野 啓一郎/著 265-277
ボードレールと女性同性愛 中島 淑恵/著 279-288
ボードレールの遅さ 松浦 寿輝/著 289-299
国境を越えるボードレール アンドレ・ギュイヨー/著 303-310
日本文学の近代化とボードレール 海老根 龍介/著 311-327