広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
検索条件
シリーズ
熊本大学ブックレット
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
視覚と間文化性
貸出可
0
1
0
加國 尚志/編 -- 法政大学出版局 -- 2023.3 -- 130.4
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲A
K/130.4/かく/ア
180415191U
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
うたのしくみ
著者名
細馬 宏通
/著
出版者
ぴあ株式会社関西支社
出版年
2014.4
ページ数等
303p
大きさ
19cm
分類(9版)
767.04
分類(10版)
767.04
内容紹介
ブラジルのサンバの高揚感、ユーミンの歌唱の特異性…。古今東西のうたの内側にどんなしくみがあるのかを解説する。音楽書評・コラム・CD評なども収録。ウェブサイト『MODERN FART』連載を書籍化。
著者紹介
滋賀県立大学人間文化学部教授。ミュージシャン。専門は会話とジェスチャーの分析、19世紀以降の視聴覚メディア研究ほか。著書に「浅草十二階」「絵はがきの時代」など。
内容注記
文献:p286~289 楽曲索引年表:p294~303
テーマ
歌曲
ISBN
4-8356-1876-0
本体価格
¥1380
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100748896
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
融合する地平?
マーティン・ジェイ/著
11-39
ソクラテスの鏡
長澤 麻子/著
41-70
視覚中心主義とニーチェ
田邉 正俊/著
71-94
見ること、見えなくなること、見えるようにすること
和田 渡/著
95-116
フッサール現象学における「見る」ことと動機づけ
神田 大輔/著
117-140
ハイデガーと「視覚中心主義」を巡って
黒岡 佳柾/著
141-161
照明の弁証法
青柳 雅文/著
163-182
メルロ=ポンティの知覚論
加國 尚志/著
183-202
視覚の狂気とイカロスの眼差し
佐藤 勇一/著
203-224
見ないことの倫理
鈴木 崇志/著
225-244
空気に触れる眼
横田 祐美子/著
245-266
Frag‐mentとしての世界
松田 智裕/著
267-287
視覚の脱構築/権威剥奪
亀井 大輔/著
289-307
視覚と新自由主義
日暮 雅夫/著
309-334
ページの先頭へ