資料詳細

桐光学園中学校・高等学校/編 -- 左右社 -- 2023.4 -- 041

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/041/とう/ア 180416406U 一般書 可能 予別

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 1 0

資料詳細

タイトル 高校生と考える21世紀の突破口
副書名 危機の時代の必須教養
シリーズ 桐光学園大学訪問授業
著者名 桐光学園中学校・高等学校 /編, 桐光学園中学校・高等学校 /編, 安藤 宏 /〔ほか述〕  
出版者 左右社
出版年 2023.4
ページ数等 293p
大きさ 21cm
分類(9版) 041  
分類(10版) 041  
内容紹介 ドミニク・チェン、枝元なほみ、北村紗衣、夏目房之介をはじめとする広いジャンルにわたる一流講師陣が、中高生の好奇心を刺激した「大学訪問授業」の記録。2022年度「桐光学園特別授業」全21回を収録。
ISBN 4-86528-365-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110659656

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「わからない」旅にでよう 田中 真知/述 6-20
わかりあえなさをつなぐ言葉たち ドミニク・チェン/述 21-34
「はみだす」ことを学ぶために 松村 圭一郎/述 35-48
ロシアのハイブリッド戦争 廣瀬 陽子/述 50-65
ウイルス克服のための国際協力 詫摩 佳代/述 66-78
公衆衛生という仕事 三砂 ちづる/述 79-90
社会学と移民が教えてくれたこと 高谷 幸/述 91-102
キッチンの窓を開けて 枝元 なほみ/述 104-117
ファッションから見る現代社会 米澤 泉/述 118-131
変わるお金、消えるお金、つながるお金 中山 智香子/述 132-144
太宰治文学の魅力 安藤 宏/述 146-159
脳から見る言葉の力 酒井 邦嘉/述 160-174
批評は楽しむために 北村 紗衣/述 175-188
「本当の自分」なんてどこにもいない 夏目 房之介/述 190-201
「考える」ことのレッスン 重田 園江/述 202-213
まなざしのデザイン ハナムラ チカヒロ/述 214-225
自分という牢獄から脱獄するために 住吉 雅美/述 226-237
私たちVS彼らの生物人類学 内田 亮子/述 240-253
コウノトリが帰ってくる田んぼへ 鷲谷 いづみ/述 254-265
生物はなぜ死ぬのか 小林 武彦/述 266-278
思春期とは何か 山極 壽一/述 279-293