資料詳細

-- 日本国際政治学会 -- 2023.3 -- 319.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/319.1/にほ/ア 180415094W 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 豊島与志雄童話の世界
著者名 中野 隆之 /著  
出版者 海鳥社
出版年 2003.9
ページ数等 170p
大きさ 19cm
分類(9版) 910.268  
分類(10版) 910.268  
内容紹介 西洋民話と日本民話の融合と再生。「レ・ミゼラブル」などフランス文学の翻訳者であり、『赤い鳥』の童話作家でもあった豊島与志雄。自由と自然への讃歌に満ちたその童話を読み解く。
著者紹介 1955年福岡県生まれ。国学院大学文学部文学科卒業。福岡県の県立高校国語科教諭となり、現在に至る。著書に「宮沢賢治童話作品論集」がある。 
内容注記 略年譜:p158~161
ISBN 4-87415-455-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1500
本体価格 ¥1500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100142297

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 冷戦と日本外交 黒崎 輝/著 1-16
日本社会党の講和論争とコミスコ・社会主義インターナショナル 神田 豊隆/著 17-32
日ソ国交回復交渉 岡田 美保/著 33-48
日英原子力一般協定(一九五八年) 田中 慎吾/著 49-64
日本のOECD加盟とドル防衛問題 柴田 茂紀/著 65-80
米中接近における沖縄ファクターの検討 元山 仁士郎/著 81-97
一九七四年東南アジア反日暴動の再検討 八代 拓/著 98-113
米ソ戦略兵器制限交渉をめぐる日本外交一九七二-一九七九年 石本 凌也/著 114-129
新冷戦期における朝鮮半島問題と日本の対応 李 秉哲/著 130-145
「米英連邦」の模索 水野 良哉/著 146-162
徘徊するシュミットとマルクスの亡霊 山崎 望/著 163-172
ロシアを束ねるものは何か? 溝口 修平/著 173-182
川名晋史著『基地の消長1968-1973-日本本土の米軍基地「撤退」政策』 玉置 敦彦/著 183-186
篠田英朗著『パートナーシップ国際平和活動-変動する国際社会と紛争解決』 中谷 純江/著 187-190
樋口真魚著『国際連盟と日本外交-集団安全保障の「再発見」』 湯川 勇人/著 190-193