資料詳細

中島 由宇/編 -- 有斐閣 -- 2023.3 -- 369.27

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/369.2/なか/ロ 180413878/ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル これからの障害心理学
副書名 〈わたし〉と〈社会〉を問う
シリーズ y‐knot
サブシリーズ Musubu
著者名 中島 由宇 /編, 沖潮 満里子 /編, 広津 侑実子 /編  
出版者 有斐閣
出版年 2023.3
ページ数等 14,315p
大きさ 19cm
分類(9版) 369.27  
分類(10版) 369.27  
内容紹介 公認心理師を目指す人に向けた、障害者への心理的支援の理論と実際が学べる入門書。クイズ、エクササイズ、コラム、インタビューも収録。ワークシートなどをダウンロードできるQRコード付き。
著者紹介 東海大学文化社会学部講師。臨床心理士・公認心理師。 
著者紹介 青山学院大学教育人間科学部准教授。臨床心理士・公認心理師。 
テーマ 障害者 , 心身障害児  
ISBN 4-641-20004-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110653896

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 障害とは何か
第Ⅰ部 障害の理解と支援のために
第1章 障害の「外」からの理解
第2章 障害の「内」からの理解
第3章 支援は誰が誰に行うのか
第4章 支援の横糸と縦糸
第Ⅱ部 障害の心理的支援
第5章 身体障害とは何か
第6章 身体障害の心理的支援
第7章 高次脳機能障害の理解と支援
第8章 精神障害とは何か
第9章 精神障害の心理的支援
第10章 発達障害とは何か
第11章 発達障害の心理的支援
第12章 重症心身障害の理解と支援