資料詳細

古川 隆久/著 -- 吉川弘文館 -- 2023.3 -- 778.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/778.2/ふる/ロ 180414701Q 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 戦時下の日本映画
副書名 人々は国策映画を観たか
著者名 古川 隆久 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 2023.3
ページ数等 10,245,4p
大きさ 19cm
分類(9版) 778.21  
分類(10版) 778.21  
内容紹介 すれ違い恋愛劇「愛染かつら」の公開に、映画の役割をめぐり一大論争が巻き起こった。“国策映画”が推奨された時代、人々が求めていた映画と日本社会を探った名著を新装復刊。
著者紹介 東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。博士(文学)。日本大学文理学部教授。著書に「昭和戦中期の総合国策機関」「昭和天皇」「建国神話の社会史」など。 
テーマ 映画-日本 , 日中戦争(1937~1945) , 太平洋戦争(1941~1945)  
ISBN 4-642-08426-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110652107