資料詳細

堀 桂太郎/著 -- オーム社 -- 2023.2 -- 549.3

  • 総合評価
    5段階評価の3.0
    (1)
  

所蔵

所蔵は 3 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安芸区 一般 /549/ほり/ 680117811X 一般書 可能 貸出中
南区 一般 /549/ほり/ 780123321R 一般書 可能 利用可
なか区 一般 /549/ほり/ 080134415Q 一般書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安芸区 1 1 0
南区 1 0 1
なか区 1 1 0

資料詳細

タイトル 「電子回路、マジわからん」と思ったときに読む本
著者名 堀 桂太郎 /著  
出版者 オーム社
出版年 2023.2
ページ数等 10,226p
大きさ 19cm
分類(9版) 549.3  
分類(10版) 549.3  
内容紹介 身近な製品に組み込まれている電子回路は、アナログ回路とデジタル回路に大別できる。その両方の勘所を、難しい数式はできるだけ使わず、ユニークなイラストを多用してやさしく説明。生活の中での電子回路の活用も紹介する。
著者紹介 日本大学大学院理工学研究科情報科学専攻博士後期課程修了。博士(工学)。国立明石工業高等専門学校名誉教授。神戸女子短期大学総合生活学科教授。著書に「絵ときディジタル回路の教室」など。 
テーマ 電子回路  
ISBN 4-274-23014-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110650992