広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
グローバル化する寿司の社会学
貸出可
0
1
0
王 昊凡/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2023.2 -- 673.971
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/673.9/おう/ア
180421910Q
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
グローバル化する寿司の社会学
副書名
何が多様な食文化を生み出すのか
シリーズ
MINERVA社会学叢書
著者名
王 昊凡
/著
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2023.2
ページ数等
4,319p
大きさ
22cm
分類(9版)
673.971
分類(10版)
673.971
内容紹介
中国・上海に展開する寿司店へのインタビュー調査を基に、現地に適応するかたちで独自の発展を遂げる寿司文化を描き出し、これを生み出す社会的条件を探る。グローバル化への見方に転換を迫る意欲的研究の成果。
著者紹介
名古屋大学大学院環境学研究科社会環境学専攻博士後期課程修了。中部大学人文学部コミュニケーション学科助教。
テーマ
飲食店
,
すし
ISBN
4-623-09462-2
本体価格
¥6000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110650265
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 本書の課題と方針
第1章 フレキシブルな飲食業と食提供プロセスの現地化
第2章 日本国内の寿司店における技能とその養成
第3章 高級寿司店における食提供プロセスと出資者・労働者
第4章 高級寿司店における中国人弟子の養成
第5章 一般寿司店における食提供プロセスの構築
第6章 中国人寿司職人の養成と一般寿司店の展開
第7章 上海の回転寿司店におけるシステム化と限定的技能
終章 多様性を包含した寿司文化とそれを可能にするフレキシブルな飲食業
ページの先頭へ