広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
音楽のなかの典礼
貸出可
0
1
0
清水 康宏/著 -- 春秋社 -- 2023.1 -- 765.3
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲A
K/765.3/しみ/ア
180415511Q
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
音楽のなかの典礼
副書名
ベートーヴェン《ミサ・ソレムニス》はどのように聴かれたか
著者名
清水 康宏
/著
出版者
春秋社
出版年
2023.1
ページ数等
275,24p
大きさ
20cm
分類(9版)
765.3
分類(10版)
765.3
内容紹介
異形の教会音楽〈ミサ・ソレムニス〉は19世紀のドイツにおいてどのように捉えられてきたのか。批評家たちの言説をひもとき、音楽における「芸術」「宗教」そして「教会」の複雑に入り組んだ関係性を浮き彫りにする。
著者紹介
群馬県太田市生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。群馬県立女子大学ほか非常勤講師。賀茂神社(群馬県桐生市)太々神楽神楽師。
テーマ
教会音楽
ISBN
4-393-93229-2
本体価格
¥3500
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110645809
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序論 「楽聖」の「問題作」
第Ⅰ部 プロテスタントによる《ミサ・ソレムニス》論
第一章 新時代の宗教音楽としての《ミサ・ソレムニス》
第二章 ベートーヴェンの「神秘主義」的教会音楽
第三章 「フモリスト」ベートーヴェンの教会音楽
第Ⅱ部 カトリックによる《ミサ・ソレムニス》論
第四章 “未来のドラマ”としての《ミサ・ソレムニス》
第五章 《ミサ・ソレムニス》の“弁証学”
第六章 「教会音楽」と「宗教音楽」
第七章 音楽における「教会的」とは何か
結論 典礼と芸術
ページの先頭へ