資料詳細

Michael Ende/作 -- Thienemann -- 2018 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 10 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /E/04-T/ 2801365762 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 1 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 治水思想の風土
副書名 近世から現代へ
著者名 伊藤 安男 /著  
出版者 古今書院
出版年 1994.3
ページ数等 336p
大きさ 22cm
分類(9版) 517.21  
分類(10版) 517.21  
内容紹介 江戸期から明治期にかけての人々が、度重なる洪水に対してどのように対応してきたか、またどのように意識していたか。当時の地域住民の生活の知恵や、ユニークでしかもソフトな治水思想を探りだす。
テーマ 治水-歴史  
ISBN 4-7722-1837-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥4600
本体価格 ¥4600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100425598