資料詳細

フェリッペ・モッタ/著 -- 大阪大学出版会 -- 2022.12 -- 334.462

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/334.4/そあ/ロ 180414446W 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 移民が移民を考える
副書名 半田知雄と日系ブラジル社会の歴史叙述
著者名 フェリッペ・モッタ /著  
出版者 大阪大学出版会
出版年 2022.12
ページ数等 317p
大きさ 22cm
分類(9版) 334.462  
分類(10版) 334.462  
内容紹介 子ども移民としてブラジルに渡り、日系ブラジル社会について生涯にわたり思考した画家・半田知雄の少年時代をめぐる記述をエゴ・ドキュメント論に即して考察。その芸術的営為、思想を跡づける。
著者紹介 ブラジル・サンパウロ市生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士(文学)。京都外国語大学外国語学部ブラジルポルトガル語学科講師。 
テーマ 日本人(ブラジル在留)-歴史  
ISBN 4-87259-759-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥5500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110642203