資料詳細

木村 聡/著 -- 北海道大学出版会 -- 2022.12 -- 397.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/397.2/きむ/ロ 180412119R 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本海軍連合艦隊の研究
著者名 木村 聡 /著  
出版者 北海道大学出版会
出版年 2022.12
ページ数等 9,323,7p
大きさ 22cm
分類(9版) 397.21  
分類(10版) 397.21  
内容紹介 連合艦隊は、いかなる組織であったか。連合艦隊が関与した、大正、昭和戦前・戦中期の重要問題を叙述するとともに、連合艦隊が果たした役割や制度の変遷を平時から一貫してみてゆき、その因果関係や意義、影響を検証する。
著者紹介 茨城県生まれ。北海道大学大学院文学研究科歴史地域文化学専攻博士後期課程修了。防衛大学校総合安全保障研究科後期課程特別研究員等を経て、別府大学専任講師。著書に「聯合艦隊」がある。 
テーマ 海軍-日本  
ISBN 4-8329-6885-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥7500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110636238

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 連合艦隊とはいかなる組織であるか
第一部 平時における連合艦隊の活動
第一章 連合艦隊の海軍法規上の地位と軍縮体制下での変容
第二章 関東大震災と海軍大演習
第三章 美保関事件
第四章 ロンドン海軍軍縮条約
第五章 連合艦隊の政治運動
第二部 戦時における連合艦隊の活動
第一章 連合艦隊司令部の独立と大海令
第二章 ガダルカナル島を巡る陸海軍協同作戦と連合艦隊
第三章 海軍から見た島嶼戦と陸軍の玉砕
第四章 軍令部の介入と先例重視の相克
結論 「臨時組織」の権威確立とその暴走