資料詳細

宮田 伊津美/著 -- ロゼッタストーン -- 2022.11 -- 515.41

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/515.4/みや/ロ 180411549X 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 錦帯橋
副書名 ヒマラヤ山麓で発生した技術が岩国で奇跡の結実
著者名 宮田 伊津美 /著  
出版者 ロゼッタストーン
出版年 2022.11
ページ数等 271p
大きさ 21cm
分類(9版) 515.41  
分類(10版) 515.41  
内容紹介 岩国三代藩主吉川広嘉の指導下、延宝元年に創建された木造アーチ橋「錦帯橋」。その技術はどこからもたらされ、どうして岩国で結実したのか。中国、朝鮮、日本の橋の歴史から、錦帯橋の技術の流れを探る。
テーマ 橋梁  
ISBN 4-947767-26-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110633369