資料詳細

島根県古代文化センター/編集 -- 島根県教育委員会 -- 2022.3 -- 217.303

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /217.3/しま/30 1804127691 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 古代文化研究
巻次 第30号
著者名 島根県古代文化センター /編集  
出版者 島根県教育委員会
出版年 2022.3
ページ数等 372p
大きさ 30cm
分類(9版) 217.3  
分類(10版) 217.303  
テーマ 島根県-歴史 , 日本-歴史-古代  
本体価格 頒価不明
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110631833

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大草丘陵古墳群出土遺物について 大谷 晃二/著 1-24
島根県立松江北高等学校所蔵遺物について 吉松 優希/著 25-34
島根県大田市立花横穴墓出土の頭椎大刀に関する考察 松尾 充晶/著 35-61
再考・中空耳環 岩橋 孝典/著 63-92
浜田市苅立横穴出土資料について 仁木 聡/著 93-121
才ノ神遺跡の再検討 林 健亮/著 123-152
石見三宮岡本文書目録 佐伯 徳哉/ほか著 153-170
石見銀山の鉱脈の走向が概ね東西方向に形成された要因の検討と説明に関する試み 廣瀬 文太郎/著 171-200
宇波鋳物師関連資料の調査 角田 徳幸/著 201-219
石見国鋳物師関連資料の調査 東山 信治/ほか著 221-246
藤井宗雄著『石見国神社記』巻六 邑智郡下 山崎 亮/著 247-270
内山真龍『出雲風土記解』(田中氏本)翻刻 近藤 左知子/著 272-286
天文一九年の出雲国水害 倉恒 康一/著 288-300
奥出雲における愛宕信仰の普及 西島 太郎/著 301-312
安来市山狭神社所蔵の中世大般若経について 鳥谷 芳雄/著 313-324
出雲国風土記写本の調査 吉松 大志/著 325-342