資料詳細

吉川 圭二/著 -- 岩波書店 -- 2022.11 -- 411.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
なか区 一般 /411/きつ/ 080137376Z 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安芸区 1 0 1

資料詳細

タイトル 江戸の祭礼と寺社文化
シリーズ 同成社江戸時代史叢書
著者名 滝口 正哉 /著  
出版者 同成社
出版年 2018.4
ページ数等 3,247p
大きさ 20cm
分類(9版) 386.1361  
分類(10版) 386.1361  
内容紹介 寄席や富くじ、相撲興行など、現代につながる伝統芸能やイベントの多くが、その初源を寺社の祭礼行事にもっていた。江戸時代の神社仏閣が担っていた文化的・社会的意義と役割について、諸史料をもとに考察する。
著者紹介 1973年東京都生まれ。立正大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。成城大学・武蔵大学・立正大学・早稲田大学非常勤講師。博士(文学)。著書に「千社札にみる江戸の社会」など。 
テーマ 祭り-東京都 , 寺院-東京都 , 神社 , 民間信仰  
ISBN 4-88621-788-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110239533

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
0 序
1 群
2 対称群
3 ベクトル空間
4 有限群の表現
5 有限群の応用
6 連続群とリー代数
7 回転群
8 単純群リー代数とその表現
9 SU(3)
10 単純群リー代数の分類
付録A ディラック記法と表示の変換
付録B 格子群とその表現