広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
障害とバリアフリー
貸出可
1
12
0
障害と本の研究会/編著 -- かもがわ出版 -- 2022.11 -- 369.27
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
12
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/369/し/
280135550T
児童書
可能
利用可
こども
参児文
シ/369/し/
280136231Q
児童書
可能
利用可
こども
書庫
ホ/369/し/
280136215S
児童書
保存
利用可
安佐北
児童
/36/シ/
380124991.
児童書
可能
利用可
東区
児童
/36/シ/
480140608V
児童書
可能
利用可
安佐南
児童
/36/シ/
580145104S
児童書
可能
利用可
安芸区
児童
/369.2/しよ/
680116408Y
一般書
可能
利用可
南区
児童
/36/シ/
7801224687
児童書
可能
利用可
西区
児童
/36/シ/
880145428/
児童書
可能
利用可
佐伯区
児童
/369/シ/
980130486$
児童書
可能
利用可
なか区
児童
/36/シ/
080133812Q
児童書
可能
利用可
湯来閲覧
児童
/36/シ/
Y80046379S
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
3
0
2
安佐北
1
0
1
東区
1
0
1
安佐南
1
0
1
安芸区
1
0
1
南区
1
0
1
西区
1
0
1
佐伯区
1
0
1
なか区
1
0
1
湯来閲覧
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
障害とバリアフリー
副書名
いっしょに生きる子どもブックガイド
著者名
障害と本の研究会
/編著
出版者
かもがわ出版
出版年
2022.11
ページ数等
111p
大きさ
21cm
分類(9版)
369.27
分類(10版)
369.27
内容紹介
障害とバリアフリーを考えるためのブックガイド。絵本や物語、ノンフィクションなど幅広いジャンルの本をテーマに沿って紹介する。作家、ろう者らによるコラム、テーマとキーワードからさがす索引、人名・書名索引付き。
テーマ
障害者福祉
,
児童図書
,
図書解題
ISBN
4-7803-1239-3
本体価格
¥2000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110627973
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに 「障害」と「バリアフリー」を考えるきっかけに 野口武悟
この本のつかいかた
1 本を読みたい だれもが本をたのしめるように
2 バリアをこえて 障害(バリア)を考える
3 自分らしく生きる わたしがわたしであるために
4 わかりにくい心のきず ちがいをみとめあう
5 いのち いっぱいに 生きること 働くこと
6 みんなのなかで おたがいにささえあって
7 ゆたかさをもとめて 見つめよう、未来を
8 読みつがれてきた本
資料|もっと知りたいみなさんへ 学びをつなぐ150冊
コラム 心と心をむすぶ布の絵本 渡辺順子
あとがき 新たな気づきから未来へ 菊地澄子
さくいん|テーマとキーワードからさがすさくいん
編著者・執筆者紹介
ページの先頭へ