広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
怪異の民俗学 6
貸出可
0
1
0
小松 和彦/責任編集 -- 河出書房新社 -- 2022.10 -- 388.1
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲A
K/388.1/こま/ロ-6
180407768+
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
怪異の民俗学
巻次
6
巻名
幽霊
著者名
小松 和彦
/責任編集
出版者
河出書房新社
出版年
2022.10
ページ数等
460p
大きさ
19cm
分類(9版)
388.1
分類(10版)
388.1
内容紹介
民俗学の古典のみならず、幅広い分野から重要論考を精選したテーマ別アンソロジー。6は「幽霊」をテーマに、柳田國男「幽霊思想の変遷」、諏訪春雄「幽霊とは何か」など多数の論考を収録する。各解題、解説も掲載。
著者紹介
1947年東京都生まれ。国際日本文化研究センター名誉教授。専門は文化人類学、民俗学。著書に「憑霊信仰論」「異人論」「妖怪文化入門」など。
テーマ
怪異
テーマ
幽霊
ISBN
4-309-61816-6
本体価格
¥2800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110624805
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
幽霊思想の変遷
柳田 國男/著
9-15
怨霊から御霊へ
櫻井 徳太郎/著
16-26
幽霊の条件
池田 弥三郎/著
27-35
幽霊、出現の意味と構造
安永 寿延/著
36-45
幽霊とは何か
諏訪 春雄/著
46-58
円朝における身ぶりと象徴
鶴見 俊輔/著
61-82
化物屋敷考
宮田 登/著
83-123
さかさまの幽霊
服部 幸雄/著
124-166
応挙の幽霊
河野 元昭/著
167-190
幽霊の〈像〉の変遷
高田 衛/著
191-224
累曼陀羅
服部 幸雄/著
227-240
累とお岩
川村 湊/著
241-251
幽霊の変貌
廣末 保/著
252-261
怪談の発生
高田 衛/著
265-274
産女ノート
西田 耕三/著
275-290
幽霊出産譚
花部 英雄/著
291-305
幽婚譚の系譜
花部 英雄/著
306-323
禅僧と奇談文芸
堤 邦彦/著
324-364
水と女の世間話
山田 厳子/著
367-387
創造される伝説
原 英子/著
388-409
死霊とミサキ
小嶋 博巳/著
410-433
ページの先頭へ