広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
学校で命を落とすということ
貸出可
0
1
0
安達 和美/著 -- あっぷる出版社 -- 2022.10 -- 375.2
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
西区
一般
/375/あだ/
880149138%
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
西区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
学校で命を落とすということ
副書名
子どもたちが安心して過ごせる学校となるために
著者名
安達 和美
/著
出版者
あっぷる出版社
出版年
2022.10
ページ数等
221p
大きさ
19cm
分類(9版)
375.2
分類(10版)
375.2
内容紹介
教師の不適切な指導で命を落とした子どもたち。彼らはなぜ死ななければならなかったのか。学校事故・事件はどのようにして隠蔽されてきたのか。学校内での指導中の自殺で中学2年の息子を亡くした遺族が綴る18年の記録。
著者紹介
長崎市生まれ。学校での指導のあり方を考え直すための活動を行う。「指導死親の会」共同代表、「学校事故・事件を語る会九州」呼びかけ人。社会福祉士。
テーマ
生徒指導
,
自殺
ISBN
4-87177-361-4
本体価格
¥1500
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110623034
ページの先頭へ