広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本の消費者はどう変わったか
貸出可
0
2
0
松下 東子/著 -- 東洋経済新報社 -- 2022.10 -- 675
総合評価
5段階評価の3.0
(1)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
東区
一般
/675/まつ/
480139303V
一般書
可能
利用可
南区
一般
/675/まつ/
780121295Z
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
東区
1
0
1
南区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本の消費者はどう変わったか
副書名
生活者1万人アンケートでわかる最新の消費動向
著者名
松下 東子
/著,
林 裕之
/著
出版者
東洋経済新報社
出版年
2022.10
ページ数等
255p
大きさ
21cm
分類(9版)
675
分類(10版)
675
内容紹介
1997年から2021年まで3年ごとに行われた「生活者1万人アンケート調査」で蓄積した時系列データを活用し、コロナ禍で日本人の消費がどう変わったかを分析。「暮らし」「家族」「消費」の価値観を明らかにする。
著者紹介
野村総合研究所マーケティングサイエンスコンサルティング部プリンシパル。
著者紹介
野村総合研究所マーケティングサイエンスコンサルティング部シニアコンサルタント。
テーマ
消費者
ISBN
4-492-55817-1
本体価格
¥2000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110617358
ページの先頭へ