資料詳細

縣 秀彦/監修 -- 理論社 -- 2022.9 -- 440

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 11 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /440/な/4 280134944Z 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/440/な/4 280134993$ 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /44/ナ/4 2801369882 児童書 可能 貸出中
東区 児童 /44/ナ/4 2801369893 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /44/ナ/4 2801369871 児童書 可能 貸出中
安芸区 児童 /44/ナ/4 2801369902 児童書 可能 利用可
南区 児童 /44/ナ/4 280136985% 児童書 可能 貸出中
西区 児童 /44/ナ/4 2801369860 児童書 可能 貸出中
佐伯区 児童 /440/ナ/4 280136991$ 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /44/ナ/4 280136984+ 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /44/ナ/4 280136992/ 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 1 0
東区 1 0 1
安佐南 1 1 0
安芸区 1 0 1
南区 1 1 0
西区 1 1 0
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル なぜ?わかった!天体
巻次
巻名 天体観測
著者名 縣 秀彦 /監修  
出版者 理論社
出版年 2022.9
ページ数等 47p
大きさ 29cm
分類(9版) 440  
分類(10版) 440  
内容紹介 星と宇宙は不思議の玉手箱。太陽・月・星の観察に役立ち、宇宙の謎解きに必要となる、さまざまな観測道具の作り方や基本知識を紹介する。日食・月食カレンダーや、コピーして使える「天体観測ノート」も収録。
テーマ 天文学  
テーマ 天体観測  
ISBN 4-652-20520-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110616786

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
この本の使い方
ここまでのおさらい
天体観測をする時の約束
日時計を作って太陽を観察しよう
透明半球を使って太陽の動きを写し取る
月の動きを観察シートに記録しよう
天体観測シート
天体観測シートの記録について話し合おう!
日食を観察しよう!
日食・月食カレンダー
双眼鏡で星や月を見てみる
望遠鏡で星や月を見てみる
星座早見を使った星座の探し方
春の夜空の天体観測
夏の夜空の天体観測
秋の夜空の天体観測
冬の夜空の天体観測
彗星を観察しよう!
流星群を観察しよう!
さくいん