資料詳細

平櫛 田中/著 -- 中央公論新社 -- 2022.9 -- 712.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/712.1/ひら/ロ 180406138V 一般書 可能 利用可
なか区 一般 N/712/ひら/ 080133082P 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 平櫛田中回顧談
著者名 平櫛 田中 /著, 本間 正義 /聞き手, 小平市平櫛田中彫刻美術館 /編  
出版者 中央公論新社
出版年 2022.9
ページ数等 341p
大きさ 20cm
分類(9版) 712.1  
分類(10版) 712.1  
内容紹介 生いたち、長安寺の生活、岡倉天心の思い出、日本美術院の再興、鏡獅子の制作…。彫刻家・平櫛田中が自身の来し方を語った聞き書き記録。交流した芸術家、芸術界に関する貴重な証言も満載。巻頭に写真あり。
著者紹介 1872~1979年。岡山県生まれ。彫刻家。高村光雲門下。岡倉天心らの影響を受け、仏教法話や中国の故事等を題材にした精神性の強い作品を制作。東京藝術大学教授を務めた。文化勲章受章。 
ISBN 4-12-005573-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110613859