資料詳細

野口 寿浩/監修 -- メイツユニバーサルコンテンツ -- 2022.8 -- 783.7

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 4 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /783/せ/ 280134761W 児童書 可能 利用可
安佐北 児童 /78/セ/ 3801236963 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /783/セ/ 9801293650 児童書 可能 貸出中
湯来閲覧 児童 /78/セ/ Y80046132F 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
安佐北 1 0 1
佐伯区 1 1 0
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル セオリーから応用まで野球配球IQドリル
副書名 状況分析と判断力を鍛える
シリーズ コツがわかる本
サブシリーズ ジュニアシリーズ
著者名 野口 寿浩 /監修  
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年 2022.8
ページ数等 128p
大きさ 21cm
分類(9版) 783.7  
分類(10版) 783.7  
内容紹介 チームを勝利に導く野球脳と実践スキルを養おう! 監修者・野口寿浩のプロのキャッチャーとしての経験を基に配球やリードから野球を解説。ドリル&解説形式で、キャッチャー以外の選手でも「考えるきっかけ」が得られる一冊。
テーマ 野球  
ISBN 4-7804-2649-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1580
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110612422

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
この本の使い方
PART1 野球脳のウォーミングアップ
PART2 バッタータイプ別配球パターン
PART3 カウント別の配球と投手・打者の心理
PART4 ランナー状況別の配球パターン
PART5 知っておきたい作戦・セオリー
PART6 野球ルールIQトレーニング
解答
監修者紹介