資料詳細

西田 友広/著 -- 岩波書店 -- 2022.8 -- 210.42

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 8 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /210/に/ 280134643V 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/210/に/ 280134916Y 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /21/ニ/ 380123501N 児童書 可能 利用可
東区 児童 /21/ニ/ 480138802Y 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /21/ニ/ 580143529. 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /21/ニ/ 680115178. 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /210/ニ/ 9801299656 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /21/ニ/ 080133051L 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 16テーマで知る鎌倉武士の生活
シリーズ 岩波ジュニア新書
著者名 西田 友広 /著  
出版者 岩波書店
出版年 2022.8
ページ数等 10,207,5p
大きさ 18cm
分類(9版) 210.42  
分類(10版) 210.42  
内容紹介 鎌倉幕府のトップである「鎌倉殿」に仕えた武士、すなわち御家人たちはどのような人々だったのか。どのような生活をし、社会の中でどのような役割を果たしていたのか。古文書や絵巻物などの史料をもとに鎌倉武士の実像を解明。
著者紹介 1977年島根県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程中途退学。同大学史料編纂所准教授。博士(文学)。専門は日本中世史。著書に「鎌倉幕府の検断と国制」など。 
テーマ 日本-歴史-鎌倉時代 , 武士  
ISBN 4-00-500956-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥880
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110612052

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
まえがき
一 鎌倉武士とは
二 鎌倉武士の誕生
三 鎌倉武士の住居
四 鎌倉武士の食生活
五 鎌倉武士の服装
六 鎌倉武士の武装
七 鎌倉武士の合戦
八 鎌倉武士の武芸
九 鎌倉武士の人生
十 鎌倉武士の教養
十一 鎌倉武士の娯楽
十二 暴力と信仰
十三 鎌倉殿への奉公
十四 守護と地頭
十五 女性の地位
十六 鎌倉武士の行方
おわりに
主要参考文献
あとがき
図版一覧