広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
『吾妻鏡』の合戦叙述と〈歴史〉構築
貸出可
0
1
0
藪本 勝治/著 -- 和泉書院 -- 2022.8 -- 210.42
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
/210.4/やぶ/
180405825X
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
『吾妻鏡』の合戦叙述と〈歴史〉構築
シリーズ
日本史研究叢刊
著者名
藪本 勝治
/著
出版者
和泉書院
出版年
2022.8
ページ数等
7,316p
大きさ
22cm
分類(9版)
210.42
分類(10版)
210.42
内容紹介
鎌倉幕府の歴史を編年体で記した「吾妻鏡」の軍記物語的記事、すなわち合戦叙述に注目。「吾妻鏡」が全体を通していかなる論理で過去を語り歴史像を構築しているのか、その構想と叙述方法を読み解く。
著者紹介
1983年山口県生まれ。神戸大学人文学研究科博士課程後期課程修了。博士(文学)。灘中学校・高等学校教諭。著書に「義経記 権威と逸脱の力学」など。
テーマ
吾妻鏡
ISBN
4-7576-1043-9
本体価格
¥6000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110610188
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 『吾妻鏡』と〈歴史〉の構築
Ⅰ 頼朝と忠臣たちの関東草創
第一章 令旨到来
第二章 関東草創
補説1 「貴種流離譚」とは何か
第三章 野木宮合戦
第四章 奥州合戦
Ⅱ 北条得宗家による政道継承
第五章 和田合戦
第六章 実朝暗殺
第七章 承久の乱
補説2 承久の乱はいかに語られてきたか
第八章 宝治合戦
終章 『吾妻鏡』後半の歴史叙述
ページの先頭へ