資料詳細

三木 那由他/著 -- 光文社 -- 2022.8 -- 801.01

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 一般 /801/みき/ 380123187X 一般書 可能 利用可
安佐南 一般 /801/みき/ 580151056V 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 0 1
安佐南 1 0 1

資料詳細

タイトル 会話を哲学する
副書名 コミュニケーションとマニピュレーション
シリーズ 光文社新書
著者名 三木 那由他 /著  
出版者 光文社
出版年 2022.8
ページ数等 299p
大きさ 18cm
分類(9版) 801.01  
分類(10版) 801.01  
内容紹介 会話とは言葉をもって互いに影響を与え合う営みなのか? 漫画や小説など27のフィクション作品を題材に、コミュニケーションとマニピュレーションという2つの観点から、会話という行為の魅力を解き明かす。
著者紹介 1985年神奈川県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程指導認定退学。博士(文学)。大阪大学大学院人文学研究科講師。著書に「話し手の意味の心理性と公共性」など。 
テーマ 言語哲学 , コミュニケーション  
ISBN 4-334-04622-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥920
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110609651