資料詳細

歴史街道編集部/編 -- PHP研究所 -- 2022.8 -- 210.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 3 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安芸区 一般 /210.6/れき/ 680115087- 一般書 可能 利用可
南区 一般 /210.6/ぴー/ 780120897% 一般書 可能 利用可
なか区 一般 /210.6/れき/ 080132995. 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本とロシアの近現代史
シリーズ PHP新書
著者名 歴史街道編集部 /編  
出版者 PHP研究所
出版年 2022.8
ページ数等 219p
大きさ 18cm
分類(9版) 210.6  
分類(10版) 210.6  
内容紹介 日露戦争、第二次世界大戦…。日ロの衝突はなぜ起こり、いかなる戦いが行なわれ、何が明暗を分けたのか。有名無名の人びとに光を当てつつ、日ロの近現代史を解説し、「ロシアの本質」に迫る。『歴史街道』掲載を書籍化。
テーマ 日本-対外関係-ロシア-歴史 , 戦争-歴史  
ISBN 4-569-85279-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥980
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110609547

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦争と協調を経て…波乱の百五十年をたどる 河合 敦/著 14-28
日本人が知っておくべき「ロシアの特質」 池田 嘉郎/著 29-40
戦略を左右した「大国ロシア」の幻影 麻田 雅文/著 42-52
国家の存立を賭け、「無法な大国」に挑んだ明治の日本人 中西 輝政/著 53-68
丁字戦法失敗!苦い勝利をむしろ天祐に-秋山真之 戸高 一成/著 69-77
旅順の合理的戦法と奉天の果断が、第三軍の奇跡を呼んだ 中山 隆志/著 78-89
状況戦術の真骨頂!苛酷な任務に応えるための乃木の「独断」とは 中山 隆志/著 90-97
「丁字戦法」封印!誤算続きの中、なぜ完勝できたのか 戸高 一成/著 98-109
増強されていくロシアに日本が負けなかった理由 原 剛/著 110-121
インテリジェンス・オフィサー「バロン・アカシ」の本心からの親切と誠 岡部 伸/著 122-131
国を超えて奏でられた音楽…ハルビン交響楽団の軌跡 喜多 由浩/著 134-141
日本軍の敢闘とソ連の謀略…それは歴史の一大分岐点だった 中西 輝政/著 142-160
満洲、樺太、千島…ソ連軍の不法侵攻と、迎え撃つ日本軍の作戦 中山 隆志/著 161-170
居留民を救え!ソ連軍侵攻の中での「奇跡の脱出劇」 喜多 由浩/著 171-183
敵の無法に敢然として起つ!日本を分断から救った男たちの誇り 早坂 隆/著 184-195
「私は残ります」最後まで職務を全うし、命を散らせた乙女たち 早坂 隆/著 196-203
ソ連潜水艦が襲った、女性、子供、老人満載の疎開船三隻の悲劇 相原 秀起/著 204-213