資料詳細

児玉 聡/著 -- ナカニシヤ出版 -- 2022.7 -- 498.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
西区 一般 /498.6/こだ/ 880143372- 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
西区 1 0 1

資料詳細

タイトル COVID-19の倫理学
副書名 パンデミック以後の公衆衛生
シリーズ 京都大学「立ち止まって、考える」連続講義シリーズ
著者名 児玉 聡 /著  
出版者 ナカニシヤ出版
出版年 2022.7
ページ数等 7,243p
大きさ 19cm
分類(9版) 498.6  
分類(10版) 498.6  
内容紹介 外出自粛要請は正当化できるのか? 限られた人工呼吸器を誰に配分するか? 倫理学の視点から新型コロナウイルス感染症によるパンデミックを検討する。京都大学の教員たちによるオンライン講義を書籍化。
著者紹介 京都大学大学院文学研究科教授。専門は倫理学。著書に「実践・倫理学」「功利と直観」など。 
テーマ 新型コロナウイルス感染症 , 倫理学  
ISBN 4-7795-1681-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110606980