資料詳細

船尾 修/写真・文 -- 新日本出版社 -- 2022.7 -- 523.225

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/523.2/ふな/イ 180443395. 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本人が夢見た満洲という幻影
副書名 中国東北部の建築遺構を訪ねて
著者名 船尾 修 /写真・文  
出版者 新日本出版社
出版年 2022.7
ページ数等 200p
大きさ 22cm
分類(9版) 523.225  
分類(10版) 523.225  
内容紹介 「満洲国」のほぼ全域に足を延ばし、400カ所ほどの残存建築物を調査・撮影。戦後75年をすぎてもいたるところに残る威圧感のある美しい建築物を通して、リアルに「満洲国」が生まれた背景などを伝える。
著者紹介 1960年神戸市生まれ。筑波大学生物学類卒。写真家。さがみはら写真賞、林忠彦賞など受賞。著書に「カミサマホトケサマ国東半島」「アフリカ」「循環と共存の森から」など。 
テーマ 建築-満州 , 満州-歴史(1932~1945)  
ISBN 4-406-06665-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110605597