資料詳細

松原 淳一/監修 -- 南々社 -- 2022.8 -- 601.176

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 5 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A HK/096.0/だい/ロ 180405004M 郷土(一 可能 貸出中
中央 広島 H/60.0/だい/ 180405002K 郷土(一 条件 利用可
中央 広書3 H/60.0/だい/ 180405003L 郷土(一 禁帯 利用可
安佐北 一般 H/096/だい/ 380124844Y 郷土(一 可能 貸出中
西区 一般 H/096/だい/ 880143462- 郷土(一 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 3 1 0
安佐北 1 1 0
西区 1 1 0

資料詳細

タイトル 大学生が本気で考えた「広島SDGs戦略」
著者名 松原 淳一 /監修  
出版者 南々社
出版年 2022.8
ページ数等 193p
大きさ 19cm
分類(9版) H60.0  
分類(10版) 601.176  
内容紹介 全国ワーストの若者流出県となった広島県。広島文教大学の学生たちが、SDGsやカーボンニュートラルの視点で広島県の課題を考察するとともに、若者が住みたい街に広島がなるための方策、地域創生SDGs戦略を提言する。
テーマ 地域開発-広島県 , 持続可能な開発  
ISBN 4-86489-146-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110604425